下ごしらえをする 1 ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。水に約5分間さらして水けをきる。ねぎの青い部分は縦半分に切る。しょうがはせん切りにする。 フライパンに入れて蒸す 2 小さめのフライパンにねぎの青い部分を敷き、白身魚を皮を上にしてのせる。塩をふり、しょうがをのせる。酒、水大さじ2をかけ、強めの中火にかける。煮立ったらふたをし、弱めの中火で7~8分間蒸す。フライ返しで底からすくって器に盛り(ねぎの青い部分は好みで除く)、1のねぎをのせる。 ! ポイント 魚の上下を香味野菜ではさみ、酒をふって風味をプラスする。 魚をシンプルに蒸すときは、煮立ってからふたをすると、表面に早く火が通ってくせが出にくくなる。 仕上げる 3 2のフライパンを洗って水けを拭き、ごま油を中火で熱し、2の上にかける。さらにしょうゆを回しかける。 /20分 材料 (2人分)
Tags: 白身魚,ねぎ白身魚の中国風香味蒸し,河野 雅子,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|