1 大根、にんじんは皮をむいて1cm角に切る。れんこんは皮をむいて1cm角に切って酢水にサッとさらす。ごぼうは包丁の背で皮をこそげて、5mm厚さの半月形に切って酢水にサッとさらす。 2 こんにゃくは1cm角に切って、熱湯で2~3分間下ゆでする。里芋は皮をむいて1cm角に切り、熱湯でサッとゆでてぬめりを取る。なめこはサッとゆでる。 3 鍋にだし、水けをきった1とこんにゃく、里芋を入れて中火にかけ、ふたをして10~15分間煮る。 4 野菜に火が通ったら、なめこと【A】を加えて、サッと煮る。 5 4を椀(わん)によそい、焼いた餅(ゆでてもよい)を入れ、柚子の皮とせりを添える。 /25分 材料 (4人分)
Tags: 大根七福雑煮,本多 京子,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|