1 豚肉は5cm長さに切る。大根は7mm厚さのいちょう形に切る。にんじんは5mm厚さのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげ取り、5mm厚さの輪切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。絹さやはヘタと筋を取り、サッとゆでる。 2 里芋は皮をよく洗ってラップで包み、電子レンジ(600w)に1分30秒間ほどかけ、皮をむきやすくする。取り出して皮をむき、2cm厚さの輪切りにする。 3 煮干し粉をだし用パックに詰める。 4 鍋にサラダ油小さじ1を熱し、豚肉、大根、にんじん、ごぼうを中火で軽く炒める。水カップ2+1/2を注いで3を加え、煮立てる。アクを取り、野菜が柔らかくなるまで15分間ほど煮る。 5 里芋、しめじを加え、みそ大さじ2を溶き入れる。ねぎと絹さやを加えて再び煮立て、椀(わん)に盛る。 /30分 材料 (2人分)
Tags: 豚バラ肉豚汁,後藤 加寿子,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|