1 じゃがいもは皮をむいて水につける。たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、しめじは根元を切り落として小房に分ける。しいたけは石づきを除いて半分に切る。鶏肉は余分な脂を取り除く。4等分に切り、塩小さじ1/2と黒こしょう少々をふってしっかりすり込んでおく。 ! ポイント 煮込み時間が短いので、鶏肉にしっかり味をつけておくことが、おいしさのポイント。 2 フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉の皮側を下にして並べる。中火で熱し、約2分間動かさずに焼く。上下を返して約30秒間焼き、いったん取り出して火を止める。 3 フライパンの中の鶏肉の脂を紙タオルで拭き、バターを入れて中火にかける。溶けて泡立ってきたら、1のたまねぎときのこ類を加え、しんなりするまで約2分間炒める。2の鶏肉を戻し入れ、水を加える。沸いたらふたをし、弱めの中火にして5~6分間煮る。 ! ポイント 具材に焦げ目をつけないように炒めると、仕上がりが美しい白色に! 4 牛乳を加え、沸いたら火を止める。1のじゃがいもをすりおろして加え、中火にかけて手早く全体を混ぜる。 ! ポイント おろし器の目が細かいと煮汁がなめらかに、粗いと粒が残って食べごたえのある仕上がりになる。 5 とろみがついたら塩・黒こしょう各少々で味を調える。 ! ポイント 木べらで鍋底に線が残るくらいのとろみが目安。堅ければ牛乳少々を足して調整を。 全体備考 【ポイント】 洋風のクリームソースはつくるのが大変で、どれも濃厚な味わいと思われがちですが、じゃがいもやかたくり粉でもとろみをつけられます。どれも軽やかな仕上がりで、手軽につくれるところもおすすめ。 /25分 材料 (2人分)
Tags: 鶏もも肉チキンのポテトクリーム煮,上田 淳子,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|