1 ほうれんそうはゆでて水にとり、水けを堅く絞る。細かく切って、さらに水けを絞り、薄口しょうゆ小さじ1をかける。 2 卵は溶きほぐし、牛乳、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。 3 1を2に加えて、混ぜ合わせ、耐熱性の器に等分に移す。 ! ポイント 牛乳入りの卵液の具には食べやすく切ったほうれんそうを加え、彩りも栄養もバランスよくする。 4 なべにカップ1くらいの水を入れ、紙タオルを敷いて3を置く。はしをはさんでふたをして強火にかけ、沸騰して2分間たったら火を弱めて10分間くらい蒸す。生地に竹ぐしを刺してみて、澄んだ汁が出てくれば蒸し上がり。 5 【あん】をつくる。別のなべに帆立て貝柱を缶汁ごと加えてよくほぐし、だしの素、水、酒、しょうゆを加えて煮立てる。水大さじ1で溶いたかたくり粉を回し入れてとろみをつける。 6 4に5を等分にかけ、おろししょうがをのせる。 牛乳茶碗蒸しとあわせるおすすめの一品 鶏肉の照り焼き /20分 材料 (2人分)
Tags: 牛乳牛乳茶碗蒸し,堀江 泰子,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|