1 いかは足をワタごと引き抜き、軟骨を取り除く。ワタは足から切り離し、とっておく。足は、目とクチバシを取り除き、吸盤を指でこそげ取って、食べやすい大きさに切る。胴は皮をむいて、約1cm幅の輪切りにする。セロリは葉の部分も含めて斜め切りにする。 ! ポイント 足を引き抜いたら、墨袋や内臓を切り離し、ワタはとっておく。 2 土鍋に酒を入れ、たまねぎみそといかのワタを加える。中火にかけ、ひと煮立ちさせたら、1のいかの足と胴を加えて、サッと煮からめる。 ! ポイント たまねぎみそ、酒、いかのワタを合わせれば、コクのあるまろやかなうまみに。 3 セロリを加え、いかに火が通ったら火を止める。 ◆こちらのレシピも参考に!◆ たまねぎみそ /10分 材料 (4人分)
Tags: するめいかいかのたまねぎみそ うろ煮,河合 真理,レシピ,料理,料理 レシピ,献立,作り方,おかず
|